任意売却事例③

【23区・埼玉県〇〇市 アパート4件所有 Y様】 Y様は弊社からほど近い板橋区内に2件のアパートと埼玉県に2件のアパートの合計4件お持ちでした。
正確にはお母さまから相続したこの4件をご兄弟3名でお持ちでした。Y様は60代、体の具合もあまり良くなく、またここ最近はアパートの入居率も悪化し、すでに6ヵ月アパートローンの返済が滞ってる状況でした。
すぐさま銀行へ連絡を入れ、任意売却をスタートする旨を伝えました。まず現在の運営状況と現場を把握するため、1件1件現場を見させて頂きました。
後日銀行より任意売却の承諾を頂き本格的に販売を開始。しかし販売開始したと同時に裁判所より競売開始決定の通知が届いた。急がなくては。当初問い合せは多いがなかなか決まらない。何組かご案内していくなかで、段々と具体的なお話になり、結果、板橋の2件はそれぞれ個人投資家の方に買って頂き、埼玉県の1件は一般法人が、もう1件はお医者様に買って頂きました。
なんとか競売の入札前に任意売却することに成功しました。やはり任意売却は初動が大切なんだなと学んだ任意売却でした。